水仙 草木 2024年02月20日 0 水仙(スイセン)は、ヒガンバナ科スイセン属(ナルキッスス属)の球根植物。主に冬に白や黄色でほのかな甘い香りを放つ花を咲かせる多年草。ニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や品種がある。 水仙(スイセン) 原種水仙と越前水仙 PR
グリーンアイス(Green Ice) 草木 2023年08月08日 0 グリーンアイス(Green Ice)は、アメリカ原産のバラ科バラ属のミニバラ。白い花を咲かせた後、淡いグリーンに色が変化する。花が咲いた順番によって花の色が白や淡いグリーンとなる。 グリーンアイス(ミニバラ)
えごま 草木 2023年06月15日 0 大葉の変種 えごま えごまはインド、東部アジア原産のシソ科で、大葉(青紫蘇)の変種です。 葉は大葉より少し大きく、油っぽいニオイがします。αリノレン酸を多く含有するようです。
紫陽花の季節 草木 2023年06月11日 0 紫陽花の季節となった。アジサイ科アジサイ属の落葉低木である紫陽花(アジサイ)。 土のph値によって赤から青の花の色となる。 中心の細かな両性花と装飾花と呼ばれる花弁状の大きな萼がある。 紫陽花(あじさい)
五葉松 草木 2021年01月12日 0 一般的な黒松や赤松は、葉が2本ずつ束になるのですが、五葉松(ゴヨウマツ)は、葉が5本ずつ束になってつくことから「ゴヨウマツ」という名がついたそうです。また、別名、姫小松(ヒメコマツ)とも呼ばれるそうです。 葉が5本それで「五葉松」という名前がついています。
極楽鳥花(ごくらくちょうか)ストレチア・レギネ 草木 2020年11月03日 0 極楽鳥花(ごくらくちょうか)ことストレチア・レギネは、バショウ科(ゴクラクチョウカ科)ストレリチア属の半耐寒性多年草。英名バード・オブ・パラダイス(bird of paradise)。「花が極楽鳥に似ているから」という理由で極楽鳥花(ごくらくちょうか)と呼ばれる。 ストレチア・レギネ(極楽鳥花)
カタバミ科カタバミ属(オキザリス) 草木 2020年08月23日 0 葉がクローバーに似たカタバミ科カタバミ属。その属名オキザリスは、カタバミ科カタバミ属全般を指すが、単にオキザリスと呼ばれる時は園芸品種のものを指す。 オキザリスとカタバミ
ルドベキア、粗毛反魂草 草木 2020年07月21日 0 ルドベキア、粗毛反魂草は、キク科ルドベキア属(オオハンゴンソウ属)の多年草(一年草・二年草)。ルドベキアは属名であり、植物名ではない。花期は夏から秋。黄から中心が茶となるキク科らしい花の付き方をする。 ルドベキア・ヒルタ 粗毛反魂草(アラゲハンゴンソウ)
サザンカ(山茶花) 草木 2020年05月09日 0 サザンカ(山茶花)は、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹。同属のツバキ(椿)との区別がつきにくいが、花びらが落ちるのがサザンカ(山茶花)であり、花ごと落ちるのが椿である。 山茶花(さざんか)
黄花アリッサム 草木 2020年05月09日 0 黄花アリッサムは、アブラナ科アリッサム属の多年草で、黄色い十字形の小花をたくさん咲かせる。サクサティレ種のアウリニア・サクサティリス、モンタナム種のアリッサム・モンタナムがあるが、アウリニア・サクサティリスが黄花アリッサムや宿根アリッサムと呼ばれている。 アリッサム
チャービル (茴香芹・セルフィーユ) 草木 2020年03月27日 0 チャービル (茴香芹・セルフィーユ)はセリ科シャク属の耐寒性一年草。和名は茴香芹(ウイキョウゼリ)。フレンチによく使用されるハーブで、フレンチパセリとも呼ばれる。 チャービル
コモンセージ 草木 2020年03月27日 0 コモンセージ・Common Sageは、シソ科サルビア属の耐寒性多年草。 セージ サルビアの仲間であり、薬用サルビアと呼ばれることもある。効能は解熱、食欲増進、消化作用、防腐殺菌など。灰緑色で表面には細かい網目状のしわがある。
木立ちアロエ 草木 2020年03月27日 0 木立ちアロエ・Aloe arborescensは、ススキノキ科ツルボラン亜科アロエ属の多肉植物。「木立ち」の名の通り茎が伸びて立ち上がって木質化。 キダチアロエ 12月~2月に赤橙色の花を咲かせる。